災害復興支援・国際救援金寄付のご報告
当院ではインフルエンザ予防接種費用の一部*を災害復興支援や国際救援金に充てさせていただいております。みなさまのご賛同とご協力に感謝申し上げます。 *1名あたり800円 (2018年以降)
【過去の実績】
◆2024年度 204,600 円 (800円 ✕ 257名)
令和6年9月能登半島大雨災害義援金(石川県)
令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金(岩手県)
◆2023年度 259,200 円 (800円 ✕ 324名)
令和6年能登半島地震災害義援金
◆2022年度 293,600 円 (800円 ✕ 367名)
2023年トルコ・シリア地震救援金
ウクライナ人道危機救援金
◆2021年度 249,600 円 (800円 ✕ 312名)
令和3年8月大雨災害義援金
◆2020年度 272,800 円 (800円 ✕ 341名)
新型コロナウイルス対策支援基金(福岡市)
令和2年7月豪雨災害義援金
◆2019年度 220,000 円 (800円 ✕ 275名)
令和元年8月豪雨災害義援金
令和元年台風第15号千葉県災害義援金
令和元年台風第19号災害義援金
◆2018年度 196,000 円 (800円 ✕ 245名)
平成30年7月豪雨災害義援金
平成30年北海道胆振東部地震災害義援金
◆2017年度 167,400 円 (600円 ✕ 279名)
朝倉市災害緊急支援募金(平成29年7月 九州北部豪雨)
◆2016年度 22,540 円 (92円 ✕ 245名)
熊本城災害復興支援金(平成28年4月 熊本地震)
【前画面へ戻る】
当院ではインフルエンザ予防接種費用の一部*を災害復興支援や国際救援金に充てさせていただいております。みなさまのご賛同とご協力に感謝申し上げます。 *1名あたり800円 (2018年以降)
【過去の実績】
◆2024年度 204,600 円 (800円 ✕ 257名)
令和6年9月能登半島大雨災害義援金(石川県)
令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金(岩手県)
◆2023年度 259,200 円 (800円 ✕ 324名)
令和6年能登半島地震災害義援金
◆2022年度 293,600 円 (800円 ✕ 367名)
2023年トルコ・シリア地震救援金
ウクライナ人道危機救援金
◆2021年度 249,600 円 (800円 ✕ 312名)
令和3年8月大雨災害義援金
◆2020年度 272,800 円 (800円 ✕ 341名)
新型コロナウイルス対策支援基金(福岡市)
令和2年7月豪雨災害義援金
◆2019年度 220,000 円 (800円 ✕ 275名)
令和元年8月豪雨災害義援金
令和元年台風第15号千葉県災害義援金
令和元年台風第19号災害義援金
◆2018年度 196,000 円 (800円 ✕ 245名)
平成30年7月豪雨災害義援金
平成30年北海道胆振東部地震災害義援金
◆2017年度 167,400 円 (600円 ✕ 279名)
朝倉市災害緊急支援募金(平成29年7月 九州北部豪雨)
◆2016年度 22,540 円 (92円 ✕ 245名)
熊本城災害復興支援金(平成28年4月 熊本地震)
【前画面へ戻る】