糖尿病の治療は日々進化していますが、治療の主役は「薬」ではなく「患者さん自身」であることに変わりはありません。当院では問診に充分な時間を割いた上で、高血糖を引き起こす原因を考えながら、ライフスタイルにあった最適な医療を提案いたします。目先の血糖値、HbA1cをより良い状態に維持することは当然のことながら、高血糖によって引き起こされる血管合併症(網膜症・神経障害・腎症・動脈硬化症など)を管理・制圧することにも力を注ぎます。
糖尿病のみならず、高血圧症・脂質異常症(高コレステロール血症)・高尿酸血症(痛風)など、生活習慣病全般についてもお気軽にご相談ください。
ささき内科・糖尿病クリニック 佐々木 修二
《10月のお知らせ》 暦通りに診療いたします。
《11月のお知らせ》 暦通りに診療いたします。
《12月のお知らせ》 1日(金)・2日(土)は休診となります。(第61回 日本糖尿病学会九州地方会(熊本)参加のため)
予約のお知らせをLINEに通知することができます。初診には対応しておりませんので、診療時間内に窓口(092-821-3500)に直接お問い合わせ下さい。
10月2日(月)よりインフルエンザ予防接種を開始します。
新型コロナウイルスワクチン(XBB.1.5株対応, 別予約)と 同時接種も可能 です。
💉一般 … 3,800円 (一部を寄付) 💉65歳以上 … 1,500円 (福岡市公費適用)
《定期再来の患者様》 通常通り診察予約して頂き、受診当日に受付または看護師にご相談下さい。
《ワクチン接種のみをご希望の方》 予約をせずに月・火・金曜日の14:30以降に直接ご来院下さい。平日午前・水曜夜間・土曜日は受け付けておりません。
ビデオ通話によるオンライン診療(再診)および処方箋発行を希望される場合は 👉 こちら(初診は非対応)
転居などの際には、日本糖尿病学会認定 専門医マップ を参考にされることをお勧めいたします。
健康診断などでHbA1c(グリコヘモグロビン) 5.6〜6.4%と軽度高値を指摘された場合は 👉 こちら
当院は「予約制」です。予約時刻に関して/予約外受診に関して/長期投薬について/オンライン資格確認について をご覧ください。"お薬がなくなる"など、お急ぎの場合にはお電話でご相談下さい。
診療受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
午前 (9:00〜12:00) |
● | ● | ● | ● | ● | ◆ |
午後 (14:30〜17:30) |
● | ● | - | - | ● | - |
夜間 (17:00〜19:30) |
- | - | ● | - | - | - |
初診の方は時間に余裕を持ってご来院下さい。
● 水曜夜間は「完全予約制」
◆ 土曜日は「2診体制」